かわべまゆみ ブログかわべまゆみカワベマユミ 河部真弓河部眞弓

こんにちは! かわべまゆみです。1999年に東京から島根県に夫のUターンにお付きIターンして参りました。
そこで待っていたのは、笑いが止まらないほどハッピーでエキサイティングな田舎暮らしの日々でした。

ブログ

●十日町(新潟紀行その2)

大雪かと心配された新潟行きであったけれど、お天気がとっても良い!
JR直江津駅からほくほく線で、今回の目的地である「新潟県十日町市」まで、約40分の各駅停車の旅。


車窓からの景色がバツグン!
110108toukamati0_R.jpg
この雪の下は、田んぼだと思うけれど、さすが、新潟は平野が広い。広大な平野に広がる雪景色を眺めながら、美味しいお米がたくさん採れるはずだな~とナットク。
きれいやな~。。


と、感動していると、トンネルに入って、車内が真っ暗になり、突然にぎやかな音楽が流れてきた~。
なんじゃろ??と思ったら、天井に花火が!!!
110108toukamati01_R.jpg110108toukamati02_R.jpg
明るい車内が、トンネルに入ると・・→こんな感じに~♪


これは、ほくほく線の列車内イベントで、日本初のシアター・トレイン「ゆめぞら」なのだそう。詳しくはこちら♪
私は、三江線の活性化の委員もやっているので、勉強になるわ~~~。


さて、グルメ&レジャーの旅のみでない事を証明するためにこの一枚!
0DSC06692%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%8A%9B%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D_R.jpg
今回は、十日町市地域おこし実行委員会さんにお声をかけて頂き、地域力再生シンポジウムで、お話をさせて頂くために、お伺いしたわけなのだ。(正面の小さい2人が、私と夫♪)


前に江津市で開催された定住シンポジウムに新潟から参加された長谷川順一さん(ひと・すまい・環境考房  住まい空間研究所)にご紹介頂いたのがご縁なのだけれど、個人的には、「新潟」って、知ってるつもりで意外に知らないとこなので、すごく楽しみにしてやってきたのである。


その期待は、これまた翌日、長谷川さんのおかげで予想を超える学び&発見&感動一杯の旅となった。感謝♪(その様子は、明日アップしま~~す♪・・ひっぱるよ~~)


さて、それはそうと、同じ日本海側でも景色がまったく違うんよ。
110108toukamati_R.jpg
雪下ろしのため、屋根の上に人がたくさんいて、びっくり!
石見は、少々の大雪でも、石州瓦だからか、自動的に雪が下に落ちるんよね。。
(石州瓦、売り込めんかな・・とか、石見の勝手に営業部長(自称)は、思ったりなんかして・・)


あと、日本海側の空は、「鉛色」とか思われがちなんだけれど・・
青いんよね~~
110108toukamati2_R.jpg
上見たら、電線に雪がひっかかっていた♪


そうそうグルメブログとして当サイトをご覧の皆様のために、この日の新潟グルメのご紹介!
へぎそばランチ
110108toukamati1_R.jpg
やっぱ、新潟、しかも十日町ゆうたら、「へぎそば」ですわ!


ブリ刺し&しゃぶ
110108toukamati5_R.jpg
夜の交流会では、「このままお刺身でも、シャブシャブでもご自由に♪」と、出てきたこの日本海の鰤!(ついつい、「ブリ」でなく「鰤」と正式に漢字表記したくなっちゃうわね)


正直言って、私、お魚の中でも、カツオとか、ブリとか、苦手です。
特に、大きな切り身は、食べれません。


でも、53年も生きているとね、見るだけでわかるの。
美味しいものが。。。
同じブリでも、この鰤は、私でも食べられる!どころか!旨い~!!好物~!!
いやあ、ほんと、珍しく10切れくらい食べた。。


そして、飲んだ。


語った。


大満足♪♪


と、新潟県十日町市の夜は、温かく更けていったのでありました。。

日時: 2011年01月13日 11:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kawabemayumi.net/cms/mt-tb.cgi/2518

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)