講演や取材等のお申し込み・お問い合わせの方は、こちらをご覧ください。
2020年 10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
石見問屋の若旦那は、実は私の夫です。島根県知事も認めるナイスパートナーでござ います♪
「ウチらが愛するもんしか売らない!」がポリシーの石見極上お取り寄せサイト。
「消滅に向かう過疎地」を「極上の田舎」とするためにチョっとイカレタ仲間たちと 取り組んでます。
石見での田舎暮らしに関心のある方は必見。UIターンして来た人の紹介や空き家情 報など。
これからのまち作りの要は「地域のチーム化!」。結まーるプラスの活動のひとつで す。
2000年にスタートした石見地方の観光&定住情報満載サイト。この編集長もやってい ます。
〒699-4226
島根県江津市桜江町川戸駅舎内
TEL:0855-92-8015
FAX:0855-92-8016
E-mail:info@kawabemayumi.net
すっかり秋らしくなって、爽やかで、気持ちの良い風が吹く、石見の秋。
世の中は、慌ただしいけれど、このところ、桜江にずっといる私のまわりは、静かで、相も変わらず夫とともに、一緒に飲む焼酎がおいしいのである。
ということで、ブログネタがあまりないせいか、このところの、タイトルは、「シジミ」「外食」「無花果」「さんま」と、食べ物の話ばかりだ。
最近になって、私のブログをご覧になった方は、「こいつの頭の中には、食い物のことしかないんかい??」と、思われそうなので、今日は、「食い物」ではなく、それを食べるための「箸」について語ろう!(というほど、おおげさなものではないけれど)
さて、「食べ物」には、関心の高い私であるけれど、食器には、あまり関心がない。
といっても、石見問屋でもお馴染みの、佐々木ひろ子さんのお茶わんやお皿を愛用しているし、焼酎やコーヒー飲むカップは、鹿児島県伊佐市の作家、川野恭和さんと、できるだけ大好きな作家さんのを使わせてもらっている。
しかし、お箸には、あまりこだわりもなく、むしろ、「竹の割り箸」が好みであったのだが、数年前に、チャッピー(石見問屋の大女将ことIGA)から、「飛騨高山の春慶塗のお箸で食べると、食事がものすごく美味しくて、心豊かになるわ♪」と、聞いたので、私も真似をして購入した。(正直、こんな高級な箸を買ったのは初めて!!)
ところで、チャッピー(石見問屋の大女将ことIGA)は、実に感性が豊かで、鋭い。
美的センスも高く、情緒豊かであり、料理も上手だ。
だから、春慶塗のお箸の良さも、よくわかるのだろう。
実際に、その箸を使ってみて、、チャッピー(石見問屋の大女将ことIGA)には、まるでかなわないな~~と、つくづく自分の情緒の無さというか、いまいちなセンスを実感することとなったのである。
さて、そういう風にお箸の良しあしは、あまりわからない私であるが、神社参拝に行くと、お下がりとして、よくお箸をいただくことがある。
別に集めている訳ではないけれど、そのごく一部をご紹介するとこんな感じ♪
お箸だけでなく、おしゃもじもたまにある。左のおしゃもじは、大分県の八幡宮総本宮「宇佐八幡宮」でいただいた。
右から3番目の5膳セットは、長野県の信濃国一之宮「諏訪大社」で頂いたのだが、なんとあの有名な「御柱祭(おんばしらまつり)」のご神木で作られたお箸さまなのである。
また、石川県の加賀一の宮「白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)」では、塗とか白木とか、いろんなお箸を頂いたが、真ん中の白木の夫婦箸が、持った感じが好きで、現在夫と二人で、使わさせていただいている。
有難いお箸で頂くお食事は、これまた美味しい♪
今夜は何をたべよっかな??
と、結局また食べ物の話に戻っていくわけなのであった。。。
日時: 2009年09月21日 14:58
このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kawabemayumi.net/cms/mt-tb.cgi/2412
コメント
まゆみさん、お元気ですか。
御柱から作ったお箸もあるんですね(^-^)
わたしはそそっかしいので、落とす危険があるので使えないです(;^_^A
御柱は来年のゴールデンウィークあたりに立て続けにやります☆
予備知識として
諏訪エリアの皆さまの前ではタブーな話題は
★リニア、もうAルートでいいじゃん
と
★上社のお手洗いの近くの水田竜子の歌が流れる装置、いらないと思うよ
の二つです(爆)
見に行かれる方は、ホントに気をつけてください。
まゆみさんとは多少仕事が違いますが、「ささやの社長の日記」というブログはなかなかためになりますので、アクセスしてみてください。
投稿者: つちやみゆき | 2009年09月29日 18:03