講演や取材等のお申し込み・お問い合わせの方は、こちらをご覧ください。
2020年 10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
石見問屋の若旦那は、実は私の夫です。島根県知事も認めるナイスパートナーでござ います♪
「ウチらが愛するもんしか売らない!」がポリシーの石見極上お取り寄せサイト。
「消滅に向かう過疎地」を「極上の田舎」とするためにチョっとイカレタ仲間たちと 取り組んでます。
石見での田舎暮らしに関心のある方は必見。UIターンして来た人の紹介や空き家情 報など。
これからのまち作りの要は「地域のチーム化!」。結まーるプラスの活動のひとつで す。
2000年にスタートした石見地方の観光&定住情報満載サイト。この編集長もやってい ます。
〒699-4226
島根県江津市桜江町川戸駅舎内
TEL:0855-92-8015
FAX:0855-92-8016
E-mail:info@kawabemayumi.net
今日は、皆既日食だった。
お天気も良く、部分日食も見ようと思えば見ることができたけれど、あまりにテレビなどで、「専用のメガネ」でないと眼に悪い、と、言っていたので、ビビリの私は、見ることができなかった。
でも、ふだん、なにげに、けっこう太陽見てるんだけどな・・・などと思いつつ。
17日は、雲南市掛谷町のコミュニテイ協議会の皆さん18人が、視察にいらっしゃった。
うちの狭い事務所(駅舎)に、18人は限界である。クーラーもない中(あるが、3年前に壊れた)、私の熱いトークを1時間半も聞くのは、きつかったのではないだろうか。
18日は、川本町の「道の駅かわもと」に行った。日曜日とはいえ、これまでにない活気で、人出も多く、とても楽しい感じだった。このブログにも、よくコメントをくださる、フクミホさんが、地元の人と一緒に、川本町の新たな特産品の「エゴマおやき」を売っていた。
フクミホさんは、島根県庁の熱血公務員で、昨年度までは、県から川本町に出向されておられ、地元のために、汗かき、知恵出し、川本の地域振興に、と~~~~っても熱心に取り組んでいらっしゃった。この春に異動されたのだけれど、まったく関係のない組織に変わっても、未だに、川本町に住み、休日には、地元の方々と一緒に、地域活動をされていることが、すごくうれしかった♪
「お見事、フクミホ!酒でも飲もうや!」と、いう気持ちがした。
そういえば、先日の「島根県総合開発審議会」で、
「島根県庁職員は、人材の宝庫であり、島根県の貴重な地域資源でもありますので、もっと『適材適所』で、人材活用して頂きたい。中でも、数年で所属を異動するシステムは、改変できないものでしょうか。たとえば、企業ならば、営業バリバリの人材を、営業スキルを活かせないセクションには、もったいなくて回したりはしません。」
という様な事を申し上げた。
こんなエラソーなことまた言ってしまって、きらわれちゃうかな??
どんびかれちゃうかな??などと思ったのだけれど、
その会議が終わって、ある委員の方が、私のところに来られて、
「かわべさん、よく言ってくれました。私もそう思います。机の下で、ぱちぱちと手を叩いてました。」
と、おっしゃってくださった。
その方も、自治体の職員の方が変わられるたびに、「今度この部署に変わりました〇〇です。一から勉強したいと思います。」
という様な、発言を聞くたびに、がっくりされるという。
私も、前にも一度このブログで、書いた事があるけれど、ある方が異動の時に、ご挨拶に来られ、
「私も『地域振興』は、初めてでしたが、この2年間勉強させてもらってやっと地域振興がわかってきましたよ。今度はまた別の部署で一から勉強です」
と、聞いた時は、「学校?」あるいは、「財閥ジュニア??」と、思ったことがあるのだが、彼女の言葉を聞いて、民間側は、みな同じような気持なのだな~~と思った。
どちらにしても、ゼネラリストも必要かもしれないけれど、こんだけ時代が、多様化、複雑化、高度化、スピード化、しているのだから、自治体職員の皆さんには、気鋭のスペシャリスト集団となって頂きたい。
と、もったいながり屋の田舎のおばちゃんは、ちょっとそう思うのよ。
さて、本日のペアランチ♪
右:夫の「おろし田舎ソバ」 左:私の「おろし田舎ソバ」
「同じソバでも、あたしゃ、あんたのソバが良い」なんちゃって♪♪
日時: 2009年07月22日 15:22
このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kawabemayumi.net/cms/mt-tb.cgi/2398
コメント
お元気そうで何よりです。
公務員の異動の多さには、わたしもかねてから疑問がありましたので、元公務員の父親に尋ねてみました。
公務員の異動の多いいちばんの理由は「汚職防止」だそうです。
特に行政職は2年でも長いそうです。
だいたいひとつの部署で3~4年くらいがメドだそうです。
5~6年くらいひとつの部署にいると、「○○さんに聞けば何でもわかるので便利」な反面、○○さんの発言権がどうしても強くなって、そこに口利きやらなんやらで取りいる人が来るのを防ぐため、らしいです。
ではでは★
。。。。。。。。。
みゆきちゃん!
いつもコメントありがとうございます。
そうですか、お父様は、公務員さんでしたか。
出張などで、アップ遅くなって、ごめんなさいね。
ではまた。
かわべまゆみ♪
。。。。。。。。。。
投稿者: つちやみゆき | 2009年07月23日 23:04