かわべまゆみ ブログかわべまゆみカワベマユミ 河部真弓河部眞弓

こんにちは! かわべまゆみです。1999年に東京から島根県に夫のUターンにお付きIターンして参りました。
そこで待っていたのは、笑いが止まらないほどハッピーでエキサイティングな田舎暮らしの日々でした。

ブログ

●大分へ

薩摩川内市の帰りに、実家のある大分に立ち寄った。
立ち寄ったといっても、薩摩川内から大分まで、高速で6時間かかり、到着したのは、夜遅く。
いろんなSAPAにも立ち寄って、最近のグルメや特産品などもチェック!
おもろいわ~~!
(明日は、たまったSAPAグルメ情報をアップしようかな・・・)


途中、別府を通る時、温泉の硫黄の匂いを強く感じた。大学の時、5年くらい別府にいたけれど、住んでいるとまるで感じないもんなんよね~。(なぜ5年??)


さて、大分には、今年の3月に宮崎県の木城町の帰りに、寄って以来だが、その時は友達に会うためだったので、実家には行かなかったけれど、今回は、久しぶりに実家に行った。


過疎化とか、人口減少とか、町が衰退するとか、そんな場所が多い中、私の実家のある町は、行くたびに、人も家も店も増えて発展し続けているという、極めて珍しいところである。


ま、実家に帰って、何をするというわけではないけれど、妹夫婦の3人の子供たちに会うことと、関アジ、関サバ、城下カレイを食べることが楽しみなのである。


翌日は、子供たちと、近所のパークプレイスへ。
oimeito_R.jpg
「郊外型今風お洒落な巨大ショッピングセンター・・・」という感じ。


大分に帰るたびに思うけれど、大都会でも田舎でもない、地方都市というのは、両者のように大きなメリットもデメリットもなく、ある意味、一番暮らしやすいといえば、暮らしやすいところだと思う。
もともとの出身地なので、私が、もし大分に帰ったら、3日間くらいで、「50年間ここから動かなかったね~~~」てな感じで、ソク馴染むだろうなと思う。


帰りに見た高崎山。
takasakiyama_R.jpg
大分にいたころは、なぜか、しょっちゅう近場の山に登っていた。
このおサルで有名な「高崎山」には、小学校から大学まで、何度も登った、懐かしい山だ。


高校の頃、女子5人くらいで登って、頂上で猿の一団に囲まれて、命の危険を感じた事がある。。。


その次に登った時は、道に迷って、崖みたいな所をくだっていったら、ちょうど「お猿の国」にたどり着いた!
入場料を払わずに入れてしまい、ラッキー♪だと思ったが、この時も命がけだった。。。。


それでも懲りずに、何度も登った山だ。


ここで、ちょっと自慢。
この様に、数多くの友人に「山登り」体験を誘った私であるが、このことがきっかけで、「登山家」?となり、チョモランマまで、制覇した同級生もいる。。。。


ああ、青春の思い出。
takasakiyama_R.jpg
お猿の高崎山!

日時: 2009年06月03日 15:03

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kawabemayumi.net/cms/mt-tb.cgi/2387

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)