講演や取材等のお申し込み・お問い合わせの方は、こちらをご覧ください。
2020年 10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
石見問屋の若旦那は、実は私の夫です。島根県知事も認めるナイスパートナーでござ います♪
「ウチらが愛するもんしか売らない!」がポリシーの石見極上お取り寄せサイト。
「消滅に向かう過疎地」を「極上の田舎」とするためにチョっとイカレタ仲間たちと 取り組んでます。
石見での田舎暮らしに関心のある方は必見。UIターンして来た人の紹介や空き家情 報など。
これからのまち作りの要は「地域のチーム化!」。結まーるプラスの活動のひとつで す。
2000年にスタートした石見地方の観光&定住情報満載サイト。この編集長もやってい ます。
〒699-4226
島根県江津市桜江町川戸駅舎内
TEL:0855-92-8015
FAX:0855-92-8016
E-mail:info@kawabemayumi.net
午前中は、岡山県新見市から視察の方々がいらっしゃり、さくらえサロンや活用空家の見学や、桜江での取り組みのお話をさせて頂く。今週末も視察予定が入っていて、本当に全国各地から、たくさんの皆さんがいらっしゃる。
午後になって、「栗の木の下に落ちていました」と、ある方がメジロのヒナを持ってこられた。巣から落ちたのだろうか、小さな小さなかわいいヒナだ。
巣は、大きな栗の木の高いところにあるようで、上の方で親鳥がピーピーとヒナを探していて、可哀そうだけれどどうすることもできない。
ちょうどサロンに来た、熱血ハンダが、「木登りならオレにまかせろ!」と、猿のようにするすると大木を登っていったが、どこに巣があるか分からない。
結局、ボランティアで鳥獣保護をしているIGAが、飛べるようになるまで保護して育てることとなった。
彼女は、以前にも傷ついたツバメを保護して育てたことがあり、これでひと安心。
さくらえサロンの周りは、この季節、ツバメ、スズメ、ヤマバト、ウグイスなどの野鳥が飛び交い、美しい声を競っている。
そして鳥たちとの様々なドラマも生まれている。
昨年は、ツバメのヒナが、巣ごと4羽も落ちてきて、カゴをぶら下げて、人工の巣を作ったのだが、全員が無事に巣立ってくれて本当にうれしかった!!
その時の巣の写真の載った過去日記♪
その前の年は、IGAのツバメの子育て。
IGAのツバメの保護記録のページ♪♪
都会では味わえない素晴らしい感動をたくさんもらっている。
日時: 2007年05月31日 17:56
このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kawabemayumi.net/cms/mt-tb.cgi/2190