講演や取材等のお申し込み・お問い合わせの方は、こちらをご覧ください。
2020年 10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
石見問屋の若旦那は、実は私の夫です。島根県知事も認めるナイスパートナーでござ います♪
「ウチらが愛するもんしか売らない!」がポリシーの石見極上お取り寄せサイト。
「消滅に向かう過疎地」を「極上の田舎」とするためにチョっとイカレタ仲間たちと 取り組んでます。
石見での田舎暮らしに関心のある方は必見。UIターンして来た人の紹介や空き家情 報など。
これからのまち作りの要は「地域のチーム化!」。結まーるプラスの活動のひとつで す。
2000年にスタートした石見地方の観光&定住情報満載サイト。この編集長もやってい ます。
〒699-4226
島根県江津市桜江町川戸駅舎内
TEL:0855-92-8015
FAX:0855-92-8016
E-mail:info@kawabemayumi.net
年度末のばたばたで、すっかり遅れてしまいましたが、2月に鹿児島に伺った時に連れて行って頂いた「猿家」さんです!
日ごろから「焼酎」には、チッとうるさい私ですが、こりゃまた圧巻!
床から天井近くまでズラーッと、焼酎&焼酎&焼酎&焼酎&焼酎&ショッチュウ&ショッチュッ…なのです。
店内(ちゅうか、もうギャラリーっちゅうか、ミュージアムですね)に入ったとたん、思わず「うおーっ!」というオタケビと共に、パチパチパチパチと大拍手!!
「日本中の焼酎が揃っているお店にご案内しますよ!」と聞いてはいたものの、私の予想を遥か~~に超える大インパクト。自称「焼酎部門のみ勝組」の私も、大興奮なのでした。
何気~に「森伊蔵・村尾・魔王・伊佐美」なんかが、全国の焼酎と同じ様に、しらーっと並んでるし、「すんくじら」なんか、キンキララベルの「限定版」まであるし、まあまあまあまあ、お見事!あっぱれ!!
とにかく、右も左も前も後ろも下も上も真ん中も焼酎&焼酎&焼酎&焼酎&焼酎&ショッチュウ&ショッチュッ・チュッ・チュッ……なのです。
連れてきてくださった方は、「お好きなのを選んでください!」なーんて、超太っぱら。
しかし、選べったって、ここで「森伊蔵!」なんて言っちゃったら、ちょっとミーハーだし、できれば、呑んだこと無いのにしたいし、でも、知らないもの選ぶのもリスクがあるし…
だいたいがですね、立ち食い屋ですら、「んーーと、ウドンにしようかな?ソバにしようかな?キツネにしようかな?タヌキにしようかな?イナリ寿司付けようかな?オムスビがいいかな?麺とごはんモノ、両方食べられるかな?どうしようかな????あれ、ミニカレーもあるの?えーんこれもいいなあ…」などと、延々と悩み続ける、こと「飲食」に対しては、超うざったい女なのです。
それが、こんな素晴らしい光景を目の当たりにして、「スカッとさわやかこれイッポン!」なーんて、簡単に決められるワケが、ござんせんのです。。。
さて、キョロキョロとするばかりで、決めかねている優柔不断の私に、その方が
「じゃぁ、私がおススメしましょう」と、1500種の中から選んでくださったのは、
高良酒造「八幡ろかせず」!!!
これまた、幻級ですわ!
うれぴー!私もはじめての出会い!!
「はちまんろかせず」は、年に1回少数だけ出荷されるというもので、芋は自家栽培のかめ仕込み。
お味は、といいますと、芋の香りが上品に、ふわ~っと広がる絶品もの!!
「旨い!旨い!旨い!!!…」
「おかわり!」
「旨い!旨い!旨い!旨い!!!…」
「おかわり!」・・・
最後には、あまりに幸せで、涙ぐむかわべでございました。
そして、できうるならば、このまま日本中の焼酎に囲まれてグースーピーと眠ってしまいたい…。
しかし惜しむらくは、このお店が二次会場であったこと。
今回は一次会までと思い、一次会場で、しっかりとお好みの量をがっつり飲んでいたこと…。
もう一回!
できれば、一件目で伺いたい。
(なぜなら、もっといろいろ呑めるからです)
できれば、夏に伺いたい。
(なぜなら、夏だと薄着なので、このお店じゅうに充満する全国の焼酎のかぐわしくも爽やかなミストちゅうか空気を全身で感じることができるから!ま、「森林浴」ならぬ「焼酎欲」、じゃない「焼酎浴」ってとこですね)
そんな気持ちにさせてくれた、実に感動的なお店でした。
おまけにオーナーの方(上の写真に偶然にも写っていらっしゃいます!)が、お猿のイラストまで描いてくださり&すんばらしいライトアップのイルミネーション・ガーデンまで、見せてくださいました。
どうもどうも、その節はありがとうございました。
お連れくださった方にもただただ感謝です!
またいつか、ぜひぜひぜひお会いしたいです。
薩摩川内ばんざい!
鹿児島ばんざい!
☆ちなみに、「八幡ろかせず」の高良酒造は、鹿児島県川辺郡川辺町とのこと。字がちがいますが、おなじ「かわべ」とは、これも何かのご縁でしょうか♪
日時: 2007年03月30日 14:26
このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kawabemayumi.net/cms/mt-tb.cgi/2153