講演や取材等のお申し込み・お問い合わせの方は、こちらをご覧ください。
2020年 10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
石見問屋の若旦那は、実は私の夫です。島根県知事も認めるナイスパートナーでござ います♪
「ウチらが愛するもんしか売らない!」がポリシーの石見極上お取り寄せサイト。
「消滅に向かう過疎地」を「極上の田舎」とするためにチョっとイカレタ仲間たちと 取り組んでます。
石見での田舎暮らしに関心のある方は必見。UIターンして来た人の紹介や空き家情 報など。
これからのまち作りの要は「地域のチーム化!」。結まーるプラスの活動のひとつで す。
2000年にスタートした石見地方の観光&定住情報満載サイト。この編集長もやってい ます。
〒699-4226
島根県江津市桜江町川戸駅舎内
TEL:0855-92-8015
FAX:0855-92-8016
E-mail:info@kawabemayumi.net
7日は、広島空港から羽田へ向かう、ビビリなので、このところ極力、飛行機に乗らないようにしていたが、今回は夫と一緒なので、大丈夫だろうとタカをくくり飛行機に乗ったが、やはりビビリまくりである。もう、人生の中で、300回以上は、搭乗したと思うけれど、飛行機はどうしてもダメ。「飛行機・地震・歯医者」が私の弱いベスト3である。その次は「饅頭」かなぁ。。
ということで、羽田に到着後、品川へ。駅構内のDEAN&DELUCAに、松江の和菓子コーナーがあるというのでリサーチ。このビルのショップやレストランは、全体がニューヨークという感じで、ずいぶん前にニューヨークに行った時に、お洒落だな~と思った雰囲気が、品川で再現、といった感じである。しかし、日本的な上品なデザインや、レトロな昭和の雰囲気も違和感なく溶け込んでいるのである。お昼は4階のTRANSFERで、ロティサリーチキンやパスタ、ギネスなど。チキンのサルサソースとサワークリームのディップがすごい美味しかった!
それから、渋谷に行きホテルにチェック・イン。今回は、いつものホテル・メッツが取れなかったので、渋谷エクセルホテル東急に。これまた、駅に直結し便利なのである。
夕方から、渋谷の金王八幡様に参拝し、久しぶりに渋谷の街を探索した。いつもは、渋谷3丁目から出ることは、委員会や講演会の目的地以外にあまり無いけれど、今回は、これからトライする「石見マーケティング事業」のために、しっかり都市のトレンドをリサーチしようと、行動的なのである。(本来がなまけものだが、仕事になると、人間が変わるのである)
夜は、晶子ちゃんと落ち合い、渋谷のエレファントカフェというアジアンエスニックレストランへ。店内に大きな黄金の仏陀があり、インテリアなんかも、アジアンワールドなのだけれど、若者ばかりで、おじちゃん&おばちゃんは落ち着かない。芋焼酎も無いし…。ということで、2軒目は、晶子ちゃんのパートナーも合流し、裏通りの焼き鳥屋へ。手羽先、肉ジャガ、芋焼酎…旨いわー。
8日は、朝早くから、今回のメインの目的である全国過疎地域自立促進連盟主催の自治体職員を対象とした過疎問題に関する研修会で講演するために、麹町へ。3年前にも同じ会で講演をしたことがあるけれど、会場には、知っている人がけっこういらっしゃった。
ここで、うれしいニュース。国交省の地域振興アドバイザーとして、昨年派遣された石川県珠洲市役所の方が、ご挨拶に来られ聞いたのだけれど、昨年、珠洲市に伺った時にお会いして、「桜江にも行きます」と約束をしてくれていた泉谷さんが、今年の市長選で「珠洲市長」に見事、当選されたとのこと。和菓子やさんの42歳の若旦那で、とても熱意のある感じの良い人だったが、「桜江に行く予定が、市長選出馬のため延期に」との連絡は頂いていたが、若いし、きっと無理かなぁ、と勝手に思っていたのだけれど、まさか市長さんになっていたとは!!しかも大差での勝利、しかもしかも、お相手は、自民推薦の元助役さん67歳とのこと。「やるなぁ~珠洲市民、あっぱれ珠洲市民!」
うらやましい限り。。。
さて、講演は1時間。過疎担当の行政職員の皆さんにはもっともっと話したい事があったのだけれど、半分くらいしか語れなかった。。。せめて1時間30分は、欲しいものである。
山形県の方、今度行く大分県の方、また鹿児島県、三重県の方々が次々にご挨拶に来てくださる。こうやって、全国にお知り合いが増えるのはありがたいことである。
講演終了後、スケジュールがぎっしりなので、すぐに会場を後にした。まずは、有楽町の富士フォトサロンへ。ちょうどこの日から14日まで、桜江町出身の龍山悠一さんの写真展が開催中なのである。テーマは「桜江の人」で、84歳のヒーロー笛の「えびやさん」や勝地和紙唯一の継承者「マコ佐々木」、自然館の「反田先生」や、大元神楽研究の「竹内先生」、さらには江の川最後の川漁師「天野さん」にIターンの「ジェイク&洋子さん」などなど、桜江が誇る素晴らしい人たちのポートレートがずらり勢ぞろいなのである。女性が少ないということもあってか、なぜか私も撮って頂いていて、会場に入ったらいきなり、私のでかい顔がどーんと目に飛び込んできた。龍山さんには、何回かお会いしているが、みんないい写真である。私も7年前に、桜江に来たときに、「この町は、人口が少ないのに、スゴイ人がたくさんいるな~」と感心したものである。これらの写真は、この写真展が終わったら、川戸駅に掲示してくださるとのこと。すごく楽しみである!
その後、慌しく、三越前の「にほんばし島根館」へ。石見マーケティングをやる上で、石見のどんな商品が、どの様に販売されているのかのリサーチである。思いのほか、店内が大賑わいであった。
★ちなみに、「マコ佐々木」さんの勝地和紙展が、10月2日から8日まで、ここで開催されるので、東京在住の皆様は、期間中にぜひおいでくださいね♪
さて、その後六本木ヒルズのお寿司を食べて、ヒルズをリサーチ。。。。と長くなってしまったので、本日はここまで。
つづく♪
日時: 2006年09月13日 11:20