講演や取材等のお申し込み・お問い合わせの方は、こちらをご覧ください。
2020年 10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
石見問屋の若旦那は、実は私の夫です。島根県知事も認めるナイスパートナーでござ います♪
「ウチらが愛するもんしか売らない!」がポリシーの石見極上お取り寄せサイト。
「消滅に向かう過疎地」を「極上の田舎」とするためにチョっとイカレタ仲間たちと 取り組んでます。
石見での田舎暮らしに関心のある方は必見。UIターンして来た人の紹介や空き家情 報など。
これからのまち作りの要は「地域のチーム化!」。結まーるプラスの活動のひとつで す。
2000年にスタートした石見地方の観光&定住情報満載サイト。この編集長もやってい ます。
〒699-4226
島根県江津市桜江町川戸駅舎内
TEL:0855-92-8015
FAX:0855-92-8016
E-mail:info@kawabemayumi.net
明日が締め切りの某事業の計画書を作成のため、早朝よりデスクワーク。10時から、江津市役所で、「江津市女性の地域塾」の開校式にオブザーバーとして出席。私が担当する分科会は、「江津市イメージアップ大作戦!」というもので、江津の良さを地域内外にPRする作戦を立て実行するというもの。
昨年から継続しているもので、メンバーの皆さんもほとんど同じで、ノリも良くて話が早い。
お昼には、電源地域振興センターの方と、取材のライターの方が東京から来られるので、マッキーの車で送ってもらい、あわてて桜江サロンに戻る。
電源地域振興センターの方との打ち合わせは、10月末の「エネルギープラザ2006」での事例発表のため。開催地は、佐賀県の玄海町、これまた海の幸が大いに期待できるところである。
夕方から、またまた必死こいて、計画書作成。その後、別件の原稿作成。
相変わらず良く働く。
ってか、バージョンアップしたのであるから、もっともっと仕事せにゃ!
私の胸は、今とても熱いぜ!!
日時: 2006年05月30日 18:10