かわべまゆみ ブログかわべまゆみカワベマユミ 河部真弓河部眞弓

こんにちは! かわべまゆみです。1999年に東京から島根県に夫のUターンにお付きIターンして参りました。
そこで待っていたのは、笑いが止まらないほどハッピーでエキサイティングな田舎暮らしの日々でした。

2000年にスタートした石見地方の観光&定住情報満載サイト。この編集長もやってい ます。





アーカイブ

〒699-4226
島根県江津市桜江町川戸駅舎内
TEL:0855-92-8015
FAX:0855-92-8016
E-mail:info@kawabemayumi.net

かわべまゆみ過去日記

隠岐~(インドネシア)~桜江♪

2004-10-24.jpg

朝7時40分のレインボーで境港へ。実は、今回、佐倉さん方にはインドネシアのアフリタさんという女の子がホームステイしていて、ちょうど私も同じ船に乗船した。アフリタさんは、洋裁などの技術を学ぶために日本に1年滞在していて、兵庫を拠点に各地でホームステイなどもしているのだとか。日本に来て覚えたという日本語は、かなり流暢で、素直でほがらかで可愛い女の子だった。イスラム教徒でちょうどラマダン(断食)の時期らしく、明るい時は食事はもちろん水すら飲まない。そして屋外に出る時は、ジルバブという白いベールをかぶっていた。
PHD協会という財団法人が行なっている事業で、たまたまアフリタさんを隠岐へ迎えに来られていた寺田さんともいろんな話をすることができた。今回は、いろんな意味で勉強になったなー。私なんか本当につまらん、甘い、いいかげんな人間だとつくづく思った。
そんなことを考えながら、午後2時過ぎに桜江に戻り桜江サロンへ直行。今日は日曜日。とはいえ仕事が目いっぱい。ザクザクと仕事をこなす。現在午後8時。(本日もワンピースは日本シリーズのため無し…)どちらにしても仕事はまだ終わらない。明日は、広島に出かけるのでまだまだ帰れない。
新潟の地震は時間を追うごとに被害者の方が増えている。あれだけ大きな台風の被害を受けたばかりなのに。
スーパーポジティブシンキング&ちゃらんぽらんの私も本日はいささか・・・である。
◎写真はアフリタさんと寺田さん 超高速船レインボーにて。お元気で!そしてまたお会いしましょうね♪

日時: 2004年10月24日 13:05