講演や取材等のお申し込み・お問い合わせの方は、こちらをご覧ください。
2008年 12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
石見問屋の若旦那は、実は私の夫です。島根県知事も認めるナイスパートナーでござ います♪
「ウチらが愛するもんしか売らない!」がポリシーの石見極上お取り寄せサイト。
「消滅に向かう過疎地」を「極上の田舎」とするためにチョっとイカレタ仲間たちと 取り組んでます。
石見での田舎暮らしに関心のある方は必見。UIターンして来た人の紹介や空き家情 報など。
これからのまち作りの要は「地域のチーム化!」。結まーるプラスの活動のひとつで す。
2000年にスタートした石見地方の観光&定住情報満載サイト。この編集長もやってい ます。
〒699-4226
島根県江津市桜江町川戸駅舎内
TEL:0855-92-8015
FAX:0855-92-8016
E-mail:info@kawabemayumi.net
午前中は桜江。午後から石見ケーブルビジョンで「風の国」のインフォマーシャル番組の打合せ。わが社のスーパー美人スタッフのオーガさんが、レポーターとして出演する。ケーブルに入ってる方見てね。また、満月ライブも明日にはオンエアとのこと。
さて、今日から『神楽&秋祭り体験パック』がスタートする。これから取材も兼ねて山中八幡へ。今日からあさってにかけて、ずっと神楽三昧となる。今年は、昨年に続いて『剣舞(拳舞)』を舞わせてもらう。優雅な舞なんだけど難しいんだよね~。まだ、覚えきってないからしっかり練習せんとね~。
今年の体験パックには、大学の同級生で親友の、「とどっち」(おじょう改め)も横浜からやってくる。うれしいな~。
インターンで8月に来たでんちゃんも大阪からやってくるし、例年に増して賑やかな秋祭りになるだろう。台風だけが心配だな。
日時: 2004年10月08日 13:16